オートミールとさつまいものヘルシーなマフィンの作り方をご紹介します。さつまいもの場合はそれ自体が粉の役割を果たす面があるので、おからパウダーは使わず、オートミールも少し少なめにして、できるだけさつまいもの味がしっかり味わえるようにしました。卵を入れることでたんぱく質もしっかり、これ1つで満足感があります。また、油を使わないことで脂質を抑えられ、AGE値が非常に高い油を控えることで、通常のマフィンよりもかなりAGE値を抑えることができます。
さつまいもマフィン

材料
- 卵・・・1個
- さつまいも・・・50g
- 砂糖・・・20g
- 牛乳や豆乳・・・50g
- オートミール(インスタントオーツ)・・・20g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
作り方
- さつまいもは角切りにして加熱して柔らかくする
- 30gほどとってボウルに入れてマッシャーでつぶす
- 残りの材料を加えて混ぜ、ある程度混ざったら、余ったさつまいもを入れて軽く混ぜる
- マフィンカップに入れ、お好みで黒ごまを振り、180℃に予熱したオーブンで17~20分焼く
液体甘味料を使う場合は牛乳や豆乳は30~40gで作ってください。