みりんシロップで。米麹甘酒のもっちりプリン【美肌の最強タッグ】

こんにちは。最近SNSやYouTubeなどでみりんシロップを使ったレシピを見かけることが多く、何かの思し召しかしら?と思い(ただのアルゴリズムだヨ)私も先日初めてみりんシロップを作ってみました。

以下ご紹介しているアイテムの広告リンクを掲載しています。気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

みりんはいろいろなメーカーのものがありますが、一般的なスーパーで売られている高すぎず安すぎずの価格帯の本みりんを使用しました。

作り方は簡単で、みりんを半量に煮詰めるだけ。私はぼこぼこさせずにふつふつ状態をキープしたまま弱火でじっくりアルコールを飛ばすのが好きです。

結構煮詰め具合の見極めが難しいので、目盛り付き鍋があるといいかも。

あとはみりんシロップ用にこちらの保存瓶を購入してみました。

味はまろやかで、さすがお米から作られているだけあって麹甘酒のような風味。美味しくって、これでGI値30前後なんて!低フォドマップなのもお腹よわ子にはとてもありがたいです。ただ、普通の甘味料に比べるとやはり甘さが控えめで、甘党の私には少し物足りなさも感じました。

逆にいえば、高GIの甘味料を使いすぎないようにしたいとき、みりんシロップを上手に組み合わせれば賢い使い方になる!ということ。というわけで、他の甘味料と組み合わせて使うのが、今のところ私的にベストな使い方です。

そうして作ったのがこちら、米麹甘酒とゼラチンを使った美肌プリン。最初は甘酒だけを使って作ったのですが、甘酒がちょっと多すぎだな~と感じていたんですよね。そんな折みりんシロップと出会い、元レシピの甘酒を半量ほどみりんシロップを置き換えて作ったら大成功!ちゃんと甘くて、GI値にもゆるっと配慮したレシピができました。

材料

  • 甘酒(濃縮タイプ)・・・50g
  • みりんシロップ・・・50g
  • 無調整豆乳・・・50g
  • 水・・・50g
  • ゼラチン・・・5g

作り方

  1. 深めの耐熱容器に水50gとゼラチンを入れて混ぜ、レンジで20秒~加熱して溶かす
  2. 残りの材料を加えて混ぜる
  3. 水で濡らしたカップに移し、冷蔵庫で冷やし固める

甘酒はアミノ酸やビタミンが豊富に含まれ、美肌効果が抜群!ゼラチンは肌のハリや弾力を保つサポートをする働きがあります。この2つを組み合わせたお肌に嬉しい最強美肌プリン♪甘酒だけだと血糖値が上がりやすくなるかなと思いみりんシロップを加えましたが、みりんシロップがなければ甘酒100gでも。もっちり食感で、お腹にしっかりたまりますよ。よかったら作ってみてくださいね。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です