最近ハマっている、簡単時短なのにヘルシー・栄養満点のアンチエイジングごはん
アンチエイジングと関わりの深い、AGEという言葉をご存じでしょうか。これはAdvanceⅾ Glycation End Productsの略語で終末糖化産物を意味します。この物質が体内に溜まれば溜まるほど老化が促進されるため、できれば避けたい物質です。
ではどうすれば避けられるのか、そのひとつに調理法の工夫があります。AGEは低い方から生→ゆでる・蒸す→煮る→焼く→揚げる順に増えるため、高温調理よりも低温調理の方が断然AGEの量を増やさないで済むんです。また、肉は油を加えて炒めると大幅にAGEが増加します。なので、ここのところ、油を使わずに、蒸して調理するようにしています。
といっても、蒸し器は使いません。我が家がしているのはフライパンに野菜を敷き、切った肉や魚をのせ、少量の水を加えて蓋をして火が通るまで加熱するというもの。
フライパンひとつでできるし、たんぱく質も野菜も一緒に摂れて一石二鳥!
例えばこれはカジキマグロをキャベツ、小松菜、玉ねぎと一緒に蒸したもの。にんにくもプラスして風味アップ!

周りの四角いのは……高野豆腐!

高野豆腐は水で数分戻し、小さく切ってから一緒に蒸したのですが、他の具材の旨味を吸収し、塩をパラパラ振りかけるだけでとても美味しい!型崩れもしないし、ボリュームも出ます。高野豆腐は栄養豊富ですが、少し使いずらい。でもこれなら手軽に使えます。なんていいことを思いついたんだろう、とみっちみちに栄養の詰まった高野豆腐を食べながらひとりとても幸せな気分になりました。
ちなみにカジキマグロは塩麹に漬けておいたら柔らかくて感動でした!

そんなわけで、決まったレシピもなく、ただ家にあるものをその日の気分に合わせて調味料を変えるだけの、とっても簡単でラクな調理法を導入したことによって、ますます私のズボラ度は上がっていくことになりそうです(笑)楽すればするほどヘルシーなんていうことなし!
コメントを残す