-
2025年04月30日
シンプルな豆腐と甘酒のきなこアイス(簡単・砂糖・油なし・GF・低GI)
好きなもののひとつに米麴甘酒があります。飲む点滴といわれるほど栄養価が高く、美肌作りにもおすすめですが、一方で血糖値を急激に上げやすい...
-
2025年04月27日
ちょいがけで老化防止!AGE対策におすすめのスパイス5選
今回はAGE対策におすすめの、抗酸化作用の高いスパイスを5つほどご紹介します。そのときにスパイスを少々かけたからといって劇的に何かが変...
-
2025年04月23日
抗AGE!私好みの最強ドレッシング(簡単・砂糖・油なし・低GI)
我が家はよくサラダを作るのですが、意外と困っていたのがドレッシング。手作りで、できるだけ塩分・糖分・脂質控え目で、健康効果の高そうなド...
-
2025年04月20日
AGE値とは?調理法で老化物質はこんなに増える!
AGEはもともとほぼすべての食材に含まれ、単位はkU(キロユニット)で表されます。数値が低いほどAGEが少ない=老化物質が溜まりにくく...
-
2025年04月16日
シンプル&ヘルシーな長ねぎともやしと鶏肉のフライパン蒸し(簡単・油なし・低GI)
先日太くて立派な長ねぎをもらいました。何をしても美味しい長ねぎですが、今回は手軽に鶏肉と一緒にフライパンで蒸してみました。 低AGEポ...
-
2025年04月13日
最近ハマっている、簡単時短なのにヘルシー・栄養満点のアンチエイジングごはん
アンチエイジングと関わりの深い、AGEという言葉をご存じでしょうか。これはAdvanceⅾ Glycation End Product...
-
2025年04月09日
腸活にも。かぼちゃの味噌とヨーグルトのサラダ(簡単・油・マヨなし)
大好きな野菜のひとつにかぼちゃがあります。かぼちゃがあるときは大体野菜スープかかぼちゃの甘煮になるのですが、バリエーションを増やしたい...
-
2025年04月06日
ハーバード大学式いのちの野菜スープ、我が家を救う
毎日十分な量の野菜を食べたいと思ってはいるものの、忙しいとなかなか難しいんですよね。元々味噌汁を食べる習慣はあったので、たっぷりの味噌...
-
2025年04月02日
オートミールと豆腐で作るきなこの和スコーン(簡単・油・卵なし・グルテンフリー・低GI)
こんにちは。ヘルシーな食生活を心掛けているけれど、やっぱり焼き菓子は好きです。でも市販のものはカロリーが気になるし、近頃は値上げの連続...
-
2025年03月29日
【若々しくいたいから】AGEを意識した生活を始めました(軽くAGEについても)
こんにちは。元々野菜をよく食べる生活をしていたのですが、野菜をたくさん食べるだけでは何かが足りないと引っかかっていました。野菜をたくさ...
-
2025年03月26日
オートミールとおからの豆腐マフィン(簡単・卵・油なし・グルテンフリー・低GI)
今回はオートミールとおからパウダーを使った自分好みのヘルシーなマフィンを作ってみました。 腹持ち抜群のちゃんと朝食用マフィン。レシピの...
-
2025年03月22日
実際に試してみたおすすめの野菜宅配6社(2025年加筆修正版)
野菜好きなのでいろいろな野菜宅配を試してみました。これ以外にもいくつか試してみたのですが、以下の6社が実際に試してみてよかった会社です...
Author Archive