ピリ辛でご飯がすすむ、鶏レバーのコチュジャン煮

こんにちは。鉄分、足りてますか?私は貧血とまではいかないけれど、基準値ぎりぎりになることが多いんですよね。鉄分豊富な食材といえばレバー。貝類にも豊富に含まれていますが、私は正直ちょっと苦手。なので意識してレバーを食べたり、サプリメントを摂ったりしています。それでようやくぎりぎりって感じ💦

こどもにも食べさせたいので、普段は甘辛煮で作ることが多いレバー煮。辛めの味付けにチャレンジしたいけれど、こどもが食べられないからな~と踏みとどまっていたある日、こどもが風邪でダウン。こどもには悪いけれど、今こそ作っちゃおう!と念願のピリ辛レバーを作らせていただいたのでした。

からだにやさしいポイントとしては、

  • 焼かずに煮ること
  • 砂糖・油不使用

の点です。にんにくも入って抗酸化力アップ!

レバーは我が家はいつもパルシステムで冷凍されているものを買っています。お安く売ってくれてるのでありがたい限り。初めてレバー料理に挑戦したときは臭みを消すための下処理をしたのですが、新鮮なものであればしなくても大丈夫との情報を知り、以来下処理なしで作っています。こどもも美味しいと食べてくれますよ☺ちなみに私はこどもの頃はレバー大の苦手でしたが、今では食べられるようになりました。

ピリ辛でご飯がもりもり進む鶏レバーのコチュジャン煮、よかったらぜひお試しください♪

材料

  • 鶏レバー・・・150g
  • にんにく・・・1かけ
  • 鮭・蜂蜜・コチュジャン・・・各大さじ1
  • 醤油・・・大さじ1/2

作り方

  1. 鶏レバーは食べやすい大きさに切り、にんにくはみじん切りにします
  2. 鍋に1と水1カップを入れて火にかけます
  3. 沸騰してきたら残りの材料を加え、鶏レバーに火が通るまで煮ます

月1ペースで食べるよう意識している鶏レバー。少しずつ、レパートリーを増やしていきたいです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です