大根と厚揚げと蒟蒻のコチュジャン煮
大根は大好きな野菜のひとつです。生でも加熱してもOKで、生のときはピリッとした味わい、加熱するととろっと甘みが出てそれぞれ違う美味しさが味わえます。そしてボリュームがあるのも我が家にはとってもありがたい!いつも使っている食材宅配でも、この時期は毎週購入しています。今回は大根と厚揚げと蒟蒻のちょっとヘルシーな煮物を作ってみました。砂糖は使わずみりんを使うことで、できるだけヘルシーさをキープして仕上げました。
味付けにはコチュジャンを使いました。淡泊な食材でも、ピリッと刺激があり、コクのあるコチュジャンを使うことで箸が進むおかずになります。
我が家は和風だしの素的な顆粒だしはほとんど買わないので、出汁は味付けされていない天然だしパックを使いました。もちろんズボラなワタクシなので、わざわざ出汁はとりません。鍋にパックを入れて一度にそのまま煮ちゃいます。
コチュジャンの量は控え目なので、お好みで増やしてくださいね。

材料
- 大根・・・1/4本(400g)
- 蒟蒻・・・200g
- 厚揚げ・・・1個
- だしパック・・・1袋
- 醤油・みりん・・・各大さじ2
- 酒・・・大さじ1
- コチュジャン・・・小さじ1~
作り方
- 大根はいちょう切り、蒟蒻はちぎり、厚揚げは食べやすい大きさに切る
- 鍋に蒟蒻を入れて乾煎りする
- 大根と厚揚げを入れ、だしパックと水500㎖を入れて火にかける
- 沸騰したら調味料を加え、落し蓋をして、汁気がなくなるまで煮る(途中でだしパックは引き上げる)
2025-04-22 by
関連記事
コメントを残す