炒めない、鶏ひき肉と醤油麹で作るやさしい麻婆豆腐
生協の食材宅配で注文していた冷凍鶏ひき肉。何にしようかな~、そうだ!麻婆豆腐を作ろうと思い立ちました。今回はちょっと挑戦。鶏がらスープの素やオイスターソースを使わずに作ってみることにしました。前々からこれらを使わないで麻婆豆腐が作れないかなと思っていたんです。ちょうど家にあった醤油麹を入れてみたらどうだろうとひらめき、作ってみたら家族にも好評!というわけで備忘録がてらレシピを載せてみました。甘めでやさしい味わいなので小さいお子さんにもおすすめです。
ちなみに我が家仕様なのでお豆腐2丁使いますよ~。鶏ひき肉&豆腐たっぷりでとってもヘルシーです♪

材料
- 鶏ひき肉・・・250g
- 豆腐・・・2丁
- 細ねぎ・・・1~2本
- 生姜・・・スライス1枚
- にんにく・・・1片
- 醤油麹・・・大さじ1.5
- 酒・砂糖・醤油・味噌・・・各大さじ1
- 片栗粉・・・大さじ1~2
作り方
- 豆腐は賽の目切り、細ねぎは刻み、生姜とにんにくはみじん切りにする
- フライパンに鶏ひき肉、生姜、にんにく、水400㎖を入れて加熱する
- 肉に火が通ったら豆腐と細ねぎを加える(水が足りなければ具材がひたひたになるまで加える)
- 醤油麹、酒、砂糖、醤油、味噌を加えて煮込む
- 片栗粉を倍量の水で溶く
- フライパンの火を止めて5を加え、再度火をつけかき混ぜながらとろみがつくまで加熱する

2025-04-19 by
関連記事
コメントを残す