【ゆるっと美肌づくり】4月におすすめ!目覚めの季節に、肌が喜ぶ旬の野菜&果物5選
厚手のコートを脱いで、やっと春らしい陽気が感じられる4月。気持ちは前を向いていても、肌の調子はなぜかパッとしない……。そんなときは、季節の変わり目を迎えた身体がまだ本調子じゃないからかもしれません。そんな4月におすすめの美肌食材をまとめてみました。
春キャベツ
美肌ポイント
キャベツといえばビタミンU。胃腸を守り、ストレス性の肌荒れをケアしてくれます。ビタミンUは熱に弱いので、葉が柔らかく生でも食べやすい春キャベツはもってこい。また、ビタミンCと葉酸も含まれ、代謝と血流サポートやくすみ対策にも効果的。肌の土台作りに◎
選び方
- 巻きがゆるくてふんわりとして軽いもの
- 外葉が鮮やかな黄緑色で、ツヤがあるもの
- 芯の切り口がみずみずしく(白くて湿り気がある芯が◎)、変色していないもの
ルッコラ(ロケットサラダ)
美肌ポイント
ルッコラはビタミンCの他ビタミンEやβカロテンが豊富なため、ダブルの抗酸化作用で肌のハリや潤いをサポートします。鉄分も含まれ、肌の赤みやツヤを保ち、くすみケアにも効果的。また、グルコシノレートという解毒作用のある成分を含み、デトックス効果もあります。くすみ対策&肌のトーンアップに◎
選び方
- 葉が濃い緑色でピンと張っているもの
- 葉にツヤがあり、みずみずしいもの
- 茎が細すぎず、しっかりしているもの
筍
美肌ポイント
筍は食物繊維が豊富なため、便通を促し、肌荒れや吹き出物の予防に効果的です。また、筍に含まれるチロシンはアミノ酸の一種で、ホルモンバランスの安定に関与する働きがあります。カリウムも多く含まれ、むくみの予防にも。肌のデトックス&代謝アップに◎
選び方
- 香りが良いもの
- 皮が柔らかいもの
- 穂先が黄色く、外皮のツヤがあるもの
グリーンピース
美肌ポイント
グリーンピースには肌の代謝を助けるビタミンB群が含まれるため、皮脂バランスを整えて、ニキビや吹き出物を防ぐのに役立ちます。また、皮膚や粘膜を健康的に保つナイアシンも含まれるのが特長です。食物繊維も豊富に含まれ、腸内の不要なものを排出しやすくしてくれます。ハリと透明感に◎
選び方
- さやがふっくらとしてツヤがあるもの
- さやの緑色が濃く鮮やかなもの
- ハリがあるもの
苺
美肌ポイント
苺にはコラーゲンの合成を助けるビタミンCが豊富に含まれるため、シミやシワ予防に効果的。抗酸化作用も高く、紫外線によるダメージ対策やくすみケアにも役立ちます。さらにポリフェノールも含まれ、肌の血色感アップや美白効果も期待できます。まさに美肌の女王◎
選び方
- 全体が赤く色づき、白い部分がないもの(追熟しないため)
- ヘタの緑色が濃く。ピンとしているもの
- つぶつぶがくっきりしていて、甘い香りが強いもの
以上、4月におすすめの旬の美肌食材でした!新たな始まりを迎える4月。心もお肌もゆるっと整えて、明るい気持ちでスタートを切りましょう♪
関連記事はありません
コメントを残す